忙しぶって。
タイトル。
『忙しぶって』とは、たぶん存在しない言いかたっぽい。
『忙しいぶって』と入力して、『い』を消した。
ま、そんなことはほんっとにどーでもいいんだけど。
最近、やることがいっぱいで頭がわさわさする。
やらなきゃいけないであろうこともいっぱい。
だから、暑いのなんのとも言ってはいられない。
夏だから仕方ない。
でもなあ、雷雨はやめてほしいかも。
ピカッ!ゴロゴロッ!ザーッ!
傘の先端に落ちるのではないかと不安になるし。
そんなときは、わたしより背の高い人の近くへ行こうと思ったりね。
ま、これもどーでもいいかあ。落ちてはこないだろうし。
昨日。
女子3人でタクシー乗ってて、遠くの空にイナズマ。
黒い空に縦にビーッと見えて、『ありゃ~落ちたね。』と運転手さん。
すっごい人ごとに言う感じがとてもウケて、笑えた。
それから運ちゃんはいろいろしゃべりだした。
美女3人乗せてたから、実は最初からゴキゲンだったのかもよ。(←え?)
だって、運賃メーター入れ忘れて走ってんだもん。
いつもありがとうございます!押してって~!

『忙しぶって』とは、たぶん存在しない言いかたっぽい。
『忙しいぶって』と入力して、『い』を消した。
ま、そんなことはほんっとにどーでもいいんだけど。
最近、やることがいっぱいで頭がわさわさする。
やらなきゃいけないであろうこともいっぱい。
だから、暑いのなんのとも言ってはいられない。
夏だから仕方ない。
でもなあ、雷雨はやめてほしいかも。
ピカッ!ゴロゴロッ!ザーッ!
傘の先端に落ちるのではないかと不安になるし。
そんなときは、わたしより背の高い人の近くへ行こうと思ったりね。
ま、これもどーでもいいかあ。落ちてはこないだろうし。
昨日。
女子3人でタクシー乗ってて、遠くの空にイナズマ。
黒い空に縦にビーッと見えて、『ありゃ~落ちたね。』と運転手さん。
すっごい人ごとに言う感じがとてもウケて、笑えた。
それから運ちゃんはいろいろしゃべりだした。
美女3人乗せてたから、実は最初からゴキゲンだったのかもよ。(←え?)
だって、運賃メーター入れ忘れて走ってんだもん。
いつもありがとうございます!押してって~!

豆乳はちみつパン。
どーでもいい話。
暑さとパン。
自分で言うのもなんですが。
これだけパンが作れるようになると、うまくなった気分になり、
夢がふくらむもんですね。
ダッチブレッドとフランスパン


この2つはいっぺんに作りました。4時間かけて。
ダッチを発酵させてる間にフランスパンをこねたりとか、
焼いてる間に成型・発酵とか。
なんだかバタバタ訳分からないまま焼き上がり。
ダッチの中にはチーズとハムが入ってます。
わたしはベーコンの方が好き。
上がけ生地は上新粉で作り、焼きたては表面がサックサク!
冷めちゃうとそれは味わえず、家族ザンネン
フランスパンは特にフツー。
クープという器具をはじめて使ったくらい。
父はミルクフランスが大好き。
持って帰ったフランスパンを見て嬉しそうでしたが、
わたしが家で作るかどうかビミョー。
父ザンネン(笑)
シードコルプ

コルプ型を使い、アニスシードというハーブを混ぜ込んであります。
このアニスシード、歯磨き粉のような香り・・・・・。
良く言えば爽快感を感じるパン、悪く言えばおいしくないパン。
色んなパンがあるもんですね、という感じ。
暑くなってくるとパンが売れません。
のどごしがいい冷たい麺類が好まれるから。
しかもパンの値上がりも影響されてる模様。
いつもありがとうございます!押してって~!

これだけパンが作れるようになると、うまくなった気分になり、
夢がふくらむもんですね。
ダッチブレッドとフランスパン


この2つはいっぺんに作りました。4時間かけて。
ダッチを発酵させてる間にフランスパンをこねたりとか、
焼いてる間に成型・発酵とか。
なんだかバタバタ訳分からないまま焼き上がり。
ダッチの中にはチーズとハムが入ってます。
わたしはベーコンの方が好き。
上がけ生地は上新粉で作り、焼きたては表面がサックサク!
冷めちゃうとそれは味わえず、家族ザンネン

フランスパンは特にフツー。
クープという器具をはじめて使ったくらい。
父はミルクフランスが大好き。
持って帰ったフランスパンを見て嬉しそうでしたが、
わたしが家で作るかどうかビミョー。
父ザンネン(笑)
シードコルプ

コルプ型を使い、アニスシードというハーブを混ぜ込んであります。
このアニスシード、歯磨き粉のような香り・・・・・。
良く言えば爽快感を感じるパン、悪く言えばおいしくないパン。
色んなパンがあるもんですね、という感じ。
暑くなってくるとパンが売れません。
のどごしがいい冷たい麺類が好まれるから。
しかもパンの値上がりも影響されてる模様。
いつもありがとうございます!押してって~!

そうそう。
夏のメニューとブリオッシュ。
朝からお料理習って、それをお昼ご飯に


細~い麺のカッペリーニを使った冷製パスタ、豚肉のロースト、ライムのジュレ。
カッペリーニのソースはアンチョビを使いました。
全然臭みもないし、おいしく食べられて幸せ
豚肉はハチミツを使った下処理で、すっごくやわらかい仕上がり。
焦げ付きやすいから焼くのに少し気を付けねば。
満腹になったとこでパンも習ってきました。

フランスのパン、ブリオッシュです。
頭がちょこんと乗ったような可愛らしさが、なお楽しませてくれます!
正式名称はブリオッシュ・ア・テートと言うらしいです。
『テート』という部分が『頭』という意味になると教えてくれました。
最近暑いし、教室に行くのが一瞬だけ嫌になりますが、
なんとなく大丈夫な気がします。
いつもありがとうございます!押してって~!




細~い麺のカッペリーニを使った冷製パスタ、豚肉のロースト、ライムのジュレ。
カッペリーニのソースはアンチョビを使いました。
全然臭みもないし、おいしく食べられて幸せ

豚肉はハチミツを使った下処理で、すっごくやわらかい仕上がり。
焦げ付きやすいから焼くのに少し気を付けねば。
満腹になったとこでパンも習ってきました。

フランスのパン、ブリオッシュです。
頭がちょこんと乗ったような可愛らしさが、なお楽しませてくれます!
正式名称はブリオッシュ・ア・テートと言うらしいです。
『テート』という部分が『頭』という意味になると教えてくれました。
最近暑いし、教室に行くのが一瞬だけ嫌になりますが、
なんとなく大丈夫な気がします。
いつもありがとうございます!押してって~!

梅雨空のもと。
お中元。
トマトジュースが。
ほんとにいるよ、モンスター。
何曜日だったかな、ドラマ『モンスターペアレント』見ました。
へんてこりんな親、非常識で過保護な親が学校に乗り込んで騒ぐ感じ。
『廊下に貼られた遠足の写真に娘は2枚しか写ってない!
○○ちゃんは8枚もあるのに、これはエコヒイキです!』と、怒鳴り、
『こんな先生は辞めてもらいたい!』と、担任の先生を追い込んでいく。
先生は何度も乗り込んできては騒ぐこの親に精神をやられ、
自殺未遂をし、結局退職するという結末。
これはドラマの世界だと思ってました。
今日、パートさんと話をしてたとき、
一人が今日授業参観で憂鬱なんだよぉ・・・と言うので、
理由を聞いたところ、『訳分かんないのが多くてさ。』って。
子供の授業参観なのに、親は見守るわけでもなく無駄話。
そこではもっぱら噂話やら、先生への不平不満のコソコソ話。
授業中なのに、親が教室をうるさくしてるんだそうです。
そのあとの保護者会では、その噂話から話題がのぼり、
先生は話さなくちゃいけない子供や授業の近況は話せず。
『もうこんな時間なので帰ります。』と、勝手に保護者会をしめる親。
質の悪い井戸端会議のようになるんだって。
そうかと思えば、修学旅行の説明会で。
『うちの子、ほかの子よりも心デリケートなんです。
何日も親から離れるわけですから、先生ついててあげてください。』とか、
『うちの子、○○ちゃんと仲良しなんです。
バスの席、グループ、部屋も一緒にしてください。』とか、
『仕事で朝見送れないので、集合時間をもう少し早くしてください』とか。
ほんっとにそう言うことを平気で言う親が多いんだって。
ビックリしちゃった
こんな親たちが増えないように祈るばかり。押してって~!

へんてこりんな親、非常識で過保護な親が学校に乗り込んで騒ぐ感じ。
『廊下に貼られた遠足の写真に娘は2枚しか写ってない!
○○ちゃんは8枚もあるのに、これはエコヒイキです!』と、怒鳴り、
『こんな先生は辞めてもらいたい!』と、担任の先生を追い込んでいく。
先生は何度も乗り込んできては騒ぐこの親に精神をやられ、
自殺未遂をし、結局退職するという結末。
これはドラマの世界だと思ってました。
今日、パートさんと話をしてたとき、
一人が今日授業参観で憂鬱なんだよぉ・・・と言うので、
理由を聞いたところ、『訳分かんないのが多くてさ。』って。
子供の授業参観なのに、親は見守るわけでもなく無駄話。
そこではもっぱら噂話やら、先生への不平不満のコソコソ話。
授業中なのに、親が教室をうるさくしてるんだそうです。
そのあとの保護者会では、その噂話から話題がのぼり、
先生は話さなくちゃいけない子供や授業の近況は話せず。
『もうこんな時間なので帰ります。』と、勝手に保護者会をしめる親。
質の悪い井戸端会議のようになるんだって。
そうかと思えば、修学旅行の説明会で。
『うちの子、ほかの子よりも心デリケートなんです。
何日も親から離れるわけですから、先生ついててあげてください。』とか、
『うちの子、○○ちゃんと仲良しなんです。
バスの席、グループ、部屋も一緒にしてください。』とか、
『仕事で朝見送れないので、集合時間をもう少し早くしてください』とか。
ほんっとにそう言うことを平気で言う親が多いんだって。
ビックリしちゃった

こんな親たちが増えないように祈るばかり。押してって~!

DOCOMOがdocomo。
ケータイです。新しくしました。

Super Slimなスタイルだそうで、
ワンセグとかいらないし、お手軽なものにしました。
これでもう使ってる途中でいきなり電源が消えたり、
電話かかってきた瞬間に切れたりする心配がなくなりました。
最近のケータイはうっすいのね!軽いし。
てゆーか、機能がいろいろ付き過ぎでしょ、説明されても分かんないし。
そんでもって、高くなったよね、ケータイ。
今じゃ分割でみんな買うんだってさ
いつもありがとうございます!押してって~!


Super Slimなスタイルだそうで、
ワンセグとかいらないし、お手軽なものにしました。
これでもう使ってる途中でいきなり電源が消えたり、
電話かかってきた瞬間に切れたりする心配がなくなりました。
最近のケータイはうっすいのね!軽いし。
てゆーか、機能がいろいろ付き過ぎでしょ、説明されても分かんないし。
そんでもって、高くなったよね、ケータイ。
今じゃ分割でみんな買うんだってさ

いつもありがとうございます!押してって~!
