晩ごはん。
ゆっくりと。
今日はのんびり気ままなお休みとなりました
昨日、めがねの鼻パットがおかしいことに気付き、
直してもらい、クリーニングもしてもらいました。
ぷらっぷらして、せっかくだからランチ!
パスタが食べたい気分でした
『ラ・パッシオーネ』で日替わりパスタセットを。

今日は小海老とあさりのパスタ。
海老がぷりぷりしていて、美味しかったです。
バジルと、にんにくの香りもよしでした。
これにドリンクも付いて1050円。
お得に美味しいランチは最高です
ごちそうさまでした。
で。
前に買ったラッシュのパック『鏡よ鏡』。
多分だけど。
何となく。
良かったような・・・?
そんな気がしたので、今回は『ベリーお元気?』を。

ピュアで元気なピチピチ肌になるそうです。
ブルーベリーのつぶつぶとかが、
キメを整えて下さるそうです。
今夜、さっそく使ってみようかな。

昨日、めがねの鼻パットがおかしいことに気付き、
直してもらい、クリーニングもしてもらいました。
ぷらっぷらして、せっかくだからランチ!
パスタが食べたい気分でした



今日は小海老とあさりのパスタ。
海老がぷりぷりしていて、美味しかったです。
バジルと、にんにくの香りもよしでした。
これにドリンクも付いて1050円。
お得に美味しいランチは最高です

ごちそうさまでした。
で。
前に買ったラッシュのパック『鏡よ鏡』。
多分だけど。
何となく。
良かったような・・・?
そんな気がしたので、今回は『ベリーお元気?』を。

ピュアで元気なピチピチ肌になるそうです。
ブルーベリーのつぶつぶとかが、
キメを整えて下さるそうです。
今夜、さっそく使ってみようかな。
それと、プリン。
プリンも買っちゃった!
『プリン博覧会』なるものが開催中で、
日本全国のプリンが大集合!!!
これはウチにおみやげだから、今日食べた。

右から。
『かなりのプリン』
札幌の『花奈里』というケーキスタジオより出店
カラメルゼリーが乗っかってて、そのほろ苦さがウマっ!
ゼリーのぷるぷる感と、プリンのとろとろ感がイイし。
3個の中で、一番おいしかったよ
まんなか。
『白い三四郎』
同じく札幌の『ステラ☆マリス』というケーキハウスより出店
牛乳メインです。
なめらかだけど、少しハードタイプでした。
私には、少し物足りないかもぉ。
言うならば、牛乳プリンな感じ
左。
『琉球プリン』マンゴー味。
名前の通り、沖縄の『きなこや』より出店
プリンというより、ムースっぽい食感です。
まろやか~なプリンに、マンゴーがよく合います
ケーキ同様、迷いまくって選んだ3品。
ウチは4人家族なのに、なぜ3個しか買わなかったのか。
迷いすぎて、若干あたまがおかしくなってたかも(w)
もう1個買えば、もう1個味わえたのに・・・。
また行こ。
『プリン博覧会』なるものが開催中で、
日本全国のプリンが大集合!!!
これはウチにおみやげだから、今日食べた。

右から。
『かなりのプリン』
札幌の『花奈里』というケーキスタジオより出店

カラメルゼリーが乗っかってて、そのほろ苦さがウマっ!
ゼリーのぷるぷる感と、プリンのとろとろ感がイイし。
3個の中で、一番おいしかったよ

まんなか。
『白い三四郎』
同じく札幌の『ステラ☆マリス』というケーキハウスより出店

牛乳メインです。
なめらかだけど、少しハードタイプでした。
私には、少し物足りないかもぉ。
言うならば、牛乳プリンな感じ

左。
『琉球プリン』マンゴー味。
名前の通り、沖縄の『きなこや』より出店

プリンというより、ムースっぽい食感です。
まろやか~なプリンに、マンゴーがよく合います

ケーキ同様、迷いまくって選んだ3品。
ウチは4人家族なのに、なぜ3個しか買わなかったのか。
迷いすぎて、若干あたまがおかしくなってたかも(w)
もう1個買えば、もう1個味わえたのに・・・。
また行こ。
星空と餃子とケーキ。
子供のときぶりにプラネタリウム行きました。
サンシャインシティにある“満天”へ。
悪かった機嫌が直りそうだった星空の演出でした。
どこかで見れるものならば、
本物の星空を見てみたいと思ったし。
流れ星とは。
神様が夜空をめくって下界をのぞいた時、
そこからこぼれた星が空を流れてるらしい。
だから、流れ星に願い事を唱えると、
神様が私たちを見てくれてる時だから叶うんだって。
イイ話じゃない??
あー、出たら腹へった
ナンジャタウンでご飯。
『ミラクルフルーツカフェ』でカレー食べて、
『餃子ミュージアム』で餃子をつまんだ。
メインはすうぃーつ
『東京デザート共和国』
どうしようかと思うくらい、食べたい所がモリモリだっくさん!
その中から。

右は横浜夢本舗のショートケーキ
まったり系の生クリームがたっぷり。
ホイップクリームがなかったのが、ちと残念。
左はろまん亭のチョコモンブラン
こ~れ~は、おいしっ!

チョコ三昧のモンブランで、素敵なお味!
このチョコが非常においしくて、ベルギー産らしい。
あまりにおいしくて、もう1件気になるお店へ。
岩瀬牧場のヨーグルトレアチーズケーキ。

さっぱりなケーキです。
中には黄桃が入ってて、想像通りのお味でした。
すっかり機嫌も直り、満腹で帰りました。
サンシャインシティにある“満天”へ。
悪かった機嫌が直りそうだった星空の演出でした。
どこかで見れるものならば、
本物の星空を見てみたいと思ったし。
流れ星とは。
神様が夜空をめくって下界をのぞいた時、
そこからこぼれた星が空を流れてるらしい。
だから、流れ星に願い事を唱えると、
神様が私たちを見てくれてる時だから叶うんだって。
イイ話じゃない??
あー、出たら腹へった

ナンジャタウンでご飯。
『ミラクルフルーツカフェ』でカレー食べて、
『餃子ミュージアム』で餃子をつまんだ。
メインはすうぃーつ

『東京デザート共和国』
どうしようかと思うくらい、食べたい所がモリモリだっくさん!
その中から。

右は横浜夢本舗のショートケーキ

まったり系の生クリームがたっぷり。
ホイップクリームがなかったのが、ちと残念。
左はろまん亭のチョコモンブラン

こ~れ~は、おいしっ!

チョコ三昧のモンブランで、素敵なお味!
このチョコが非常においしくて、ベルギー産らしい。
あまりにおいしくて、もう1件気になるお店へ。
岩瀬牧場のヨーグルトレアチーズケーキ。

さっぱりなケーキです。
中には黄桃が入ってて、想像通りのお味でした。
すっかり機嫌も直り、満腹で帰りました。
バテ知らず。
赤しそで作る『しそジュース』を今年も作りました。
これを飲むとカラダが爽やかになって、
疲れが飛んでシャキッてなるんです
カンタンに作れるのでぜひ。
しそジュースの作りかた
●材料
赤しそ・・・800g~1kg(大きい束2つくらいかな)
蜂みつ・・・400g
水 ・・・1、8ℓ~2ℓ
酢 ・・・500cc(りんご酢が美味しいよ)
●手順
①しそは茎からもぎ取り、洗ってざるにあげておきます。

面倒ですが、葉だけを煮るので。
②大きめのお鍋に水を沸騰させて、しそを投入します。
③しその色が抜けたらしそを取り出してこします。

赤かったしそが、青しそになります。
④蜂みつを入れます。
蜂みつはすぐ入れないと、溶けないのでご注意を。
⑤冷めたらりんご酢を入れて出来上がり!

きれいな色のジュースが出来ます

水で好みの濃さに薄めて飲んでください。
ちなみに。
りんご酢を入れる前は、濃い色の液体です。

お酢に反応して、パアーっと鮮やかな色になります。
見た目にもイイし、夏はこればっかりです。
カラダにいい物しか使ってないので、
カラダも喜んでるはずです。
これを飲むとカラダが爽やかになって、
疲れが飛んでシャキッてなるんです

カンタンに作れるのでぜひ。

●材料
赤しそ・・・800g~1kg(大きい束2つくらいかな)
蜂みつ・・・400g
水 ・・・1、8ℓ~2ℓ
酢 ・・・500cc(りんご酢が美味しいよ)
●手順
①しそは茎からもぎ取り、洗ってざるにあげておきます。

面倒ですが、葉だけを煮るので。
②大きめのお鍋に水を沸騰させて、しそを投入します。
③しその色が抜けたらしそを取り出してこします。

赤かったしそが、青しそになります。
④蜂みつを入れます。
蜂みつはすぐ入れないと、溶けないのでご注意を。
⑤冷めたらりんご酢を入れて出来上がり!

きれいな色のジュースが出来ます


水で好みの濃さに薄めて飲んでください。
ちなみに。
りんご酢を入れる前は、濃い色の液体です。

お酢に反応して、パアーっと鮮やかな色になります。
見た目にもイイし、夏はこればっかりです。
カラダにいい物しか使ってないので、
カラダも喜んでるはずです。
フルーツケーキ。
父の日の為に用意したもの
ミッドタウンにある『sadaharu AOKI』で買いました。
蟹をふんだんに食べた後には食べられず、
私は今日のさっき、初めて食べました。
ケーク・オ・フリュイ

しっとり系です。

うちのパピーはこういうのが好きなようで、
喜んでました
洋酒の香りがいっぱいで、オトナなケーキです。
大きく砕かれたアーモンドもとても美味しく、
お上品なお菓子です。
パピーはお仕事です。
その間に美味しくどんどん食べたいと思いま~す

ミッドタウンにある『sadaharu AOKI』で買いました。
蟹をふんだんに食べた後には食べられず、
私は今日のさっき、初めて食べました。


しっとり系です。

うちのパピーはこういうのが好きなようで、
喜んでました

洋酒の香りがいっぱいで、オトナなケーキです。
大きく砕かれたアーモンドもとても美味しく、
お上品なお菓子です。
パピーはお仕事です。
その間に美味しくどんどん食べたいと思いま~す

Father’s Day
はい、てなわけで今日は父の日でした。
仕事が終わり、お店へ。
『以蟹茂』
『いかにも』と読むのです。
入口に蟹のおもちゃが水槽にいます。

お刺身

唐揚げ

せいろ蒸し

釜飯

いずれもタラバ蟹でございます
すっごい美味しかった!
せいろ蒸し、やっぱり蟹だけに無言でかき出しました
いや、うそです。
ずっとしゃべってました(笑)
忘れずに言いますが、今日は父の日です
仕事が終わり、お店へ。
『以蟹茂』
『いかにも』と読むのです。










いずれもタラバ蟹でございます

すっごい美味しかった!
せいろ蒸し、やっぱり蟹だけに無言でかき出しました

いや、うそです。
ずっとしゃべってました(笑)
忘れずに言いますが、今日は父の日です

えれふぁんと。
テンプレート変えてみた。
ぞうさん
ぱお~ん。
大好きないちごの季節もおわっちまったし。
あ。いちごの季節が好きなんじゃなくて、いちごが好き。
あ。でも春は好き。
このぞうさん
に決めるのにだいぶ迷ったし。
迷ってる間に左腕を蚊にくわれたし。
1年ぶりにベープたいたし。
昨日は車の中でやっぱり左腕と首をくわれたし。
車の中に2匹もいたのよ、やぶ蚊め・・・
もちろん、2匹とも仕留めたし。
自ら腕を犠牲にしたし。
帰りにウナクール買ったし。
明日は父の日。
毎日働く父に感謝しつつ、うまいモン食べる
それを見て父は喜ぶだろう
イイ父の日だあ~。
ぞうさん

ぱお~ん。
大好きないちごの季節もおわっちまったし。
あ。いちごの季節が好きなんじゃなくて、いちごが好き。
あ。でも春は好き。
このぞうさん

迷ってる間に左腕を蚊にくわれたし。
1年ぶりにベープたいたし。
昨日は車の中でやっぱり左腕と首をくわれたし。
車の中に2匹もいたのよ、やぶ蚊め・・・

もちろん、2匹とも仕留めたし。
自ら腕を犠牲にしたし。
帰りにウナクール買ったし。
明日は父の日。
毎日働く父に感謝しつつ、うまいモン食べる

それを見て父は喜ぶだろう

イイ父の日だあ~。
東京ミッドタウン 後編
ランチを終え、フロアーを片っ端からチェック
洋服、バッグはもちろん、インテリアのお店も充実!
結局5時間いました。
疲れたけど、すごく楽しいミッドタウン
途中休憩に『京はやしや』でスイーツを。
千代の白パフェ

白桃、黄桃、抹茶アイス、抹茶ソフトクリーム、
白玉、抹茶ゼリー、バナナ、生クリーム、ウエハース。
抹茶ゼリーが激うまです
抹茶が濃いくて、ぷるんっぷるんっ!
下までいくと、またゼリーが待ってました。
感動の再会です!
ふわふわ抹茶豆腐チーズケーキ

抹茶ソースをかけて頂きます。
あんことも一緒に食べるのですが、
このチーズケーキ、もろにお豆腐の味です。
これまた、疲れたカラダ癒し系スイーツでした
平日でも人気店は行列覚悟です。
気取ってヒールなんて、足が痛くなること間違いありません。
でも、とにかく見て食べて楽しめるトコなので、是非!
緑も多いので、気持ち良いですよ

洋服、バッグはもちろん、インテリアのお店も充実!
結局5時間いました。
疲れたけど、すごく楽しいミッドタウン

途中休憩に『京はやしや』でスイーツを。


白桃、黄桃、抹茶アイス、抹茶ソフトクリーム、
白玉、抹茶ゼリー、バナナ、生クリーム、ウエハース。
抹茶ゼリーが激うまです

抹茶が濃いくて、ぷるんっぷるんっ!
下までいくと、またゼリーが待ってました。
感動の再会です!


抹茶ソースをかけて頂きます。
あんことも一緒に食べるのですが、
このチーズケーキ、もろにお豆腐の味です。
これまた、疲れたカラダ癒し系スイーツでした

平日でも人気店は行列覚悟です。
気取ってヒールなんて、足が痛くなること間違いありません。
でも、とにかく見て食べて楽しめるトコなので、是非!
緑も多いので、気持ち良いですよ

東京ミッドタウン 前編
東京ミッドタウン、行ってきました
天気も良くてお出かけ日和です!
でーっかいビルの中は吹き抜けになってて、とっても広々。
各お店のスペースもゆったりで、じっくり見てまわれます。
まずは・・・・・。
ガレリア内のガーデンテラスを目がけます。
ただ、このガーデンテラスには11時にならないと入れません。
それまではシャッターの前で待機です。
11時5分前
シャッターがゆっくりゆっくり開きます。
みんな戦闘態勢です。
なぜならば、目的地はみんなひとつ
イタ飯屋『ナプレ』

オープン当初より話題のお店。
釜で焼くピザが何しろ美味しいとの評判なのです。
もちろん、私達もそこを目指します。
シャッターの前の警備員の通せんぼ解除の瞬間!
ダッシュです


それほど人気なのです。
無事に先頭より7、8人目に陣取りました
後ろはあっとゆー間に行列です。

テラス席で頂きました、ピザランチ。

定番マルゲリータ

生地はとても薄いのに、すっごくモチモチ!
トマトソースもチーズも美味しい!
要するに、生地が美味しいから評判なんだと思います。
食後にはカフェラテを。

大満足の気持ちのいいランチでした
ちなみに。
私たちが店を出ると、最後尾に『2時間待ち』の案内が
早めの来店をオススメします。

天気も良くてお出かけ日和です!
でーっかいビルの中は吹き抜けになってて、とっても広々。
各お店のスペースもゆったりで、じっくり見てまわれます。
まずは・・・・・。
ガレリア内のガーデンテラスを目がけます。
ただ、このガーデンテラスには11時にならないと入れません。
それまではシャッターの前で待機です。
11時5分前

シャッターがゆっくりゆっくり開きます。
みんな戦闘態勢です。
なぜならば、目的地はみんなひとつ

イタ飯屋『ナプレ』

オープン当初より話題のお店。
釜で焼くピザが何しろ美味しいとの評判なのです。
もちろん、私達もそこを目指します。
シャッターの前の警備員の通せんぼ解除の瞬間!
ダッシュです



それほど人気なのです。
無事に先頭より7、8人目に陣取りました

後ろはあっとゆー間に行列です。

テラス席で頂きました、ピザランチ。



生地はとても薄いのに、すっごくモチモチ!
トマトソースもチーズも美味しい!
要するに、生地が美味しいから評判なんだと思います。


大満足の気持ちのいいランチでした

ちなみに。
私たちが店を出ると、最後尾に『2時間待ち』の案内が

早めの来店をオススメします。
久々ファミマ。
うちの店の定休日は火曜日なので、
今日はHappy Mondayです
朝から多少テンション上がります。
『ご機嫌だと思ったら、明日は火曜日か』
と言われます。
それがなにか?
でも、いくらご機嫌でも
『ちっ、やってらんねぇ』って思うときもあり・・・。
そんな今日は、お昼にコンビニ行って、
今朝のめざましテレビで見たデザートを買って、
食べてやりました
ファミマで開催中。
けっぱれ夕張DOSANKO FESTA'07北海道
その新商品
ミルクプリンパフェ
税込280円

非常にイケるプリンです!
大塚さんが朝からテカリ顔で、美味しそうに食べてました。
それにツラれたわたし。
プリンは写真左側のまんまるいのだけで、
下はスポンジとムースです。
クリームの上のアーモンドもポイント
見た目のほど甘くなかったよ
非常にイケてました(←2回目)
てゆーか、大塚さんさあ。
朝7時前のコーナーでたべものが出たとき、
高島・中野アナよりも美味しそうに食べてる気が。
『幸せそうだなあ、大塚さん
』って思うんだ。
やっぱ美味しいものを食べてるときは、
自然に幸せそうな顔になるのね~。
今日はHappy Mondayです

朝から多少テンション上がります。
『ご機嫌だと思ったら、明日は火曜日か』
と言われます。
それがなにか?
でも、いくらご機嫌でも
『ちっ、やってらんねぇ』って思うときもあり・・・。
そんな今日は、お昼にコンビニ行って、
今朝のめざましテレビで見たデザートを買って、
食べてやりました

ファミマで開催中。
けっぱれ夕張DOSANKO FESTA'07北海道
その新商品

ミルクプリンパフェ


非常にイケるプリンです!
大塚さんが朝からテカリ顔で、美味しそうに食べてました。
それにツラれたわたし。
プリンは写真左側のまんまるいのだけで、
下はスポンジとムースです。
クリームの上のアーモンドもポイント

見た目のほど甘くなかったよ
非常にイケてました(←2回目)
てゆーか、大塚さんさあ。
朝7時前のコーナーでたべものが出たとき、
高島・中野アナよりも美味しそうに食べてる気が。
『幸せそうだなあ、大塚さん

やっぱ美味しいものを食べてるときは、
自然に幸せそうな顔になるのね~。
おまちかね。
動物園とゴーカート。
東武動物公園へ。
久々!動物園
かなり楽しかった!
ふれあってきました!
ひよこ

ピーピー言ってました。
小さくて、あったかくて、可愛いヤツです。
ニワトリになるのは、若干ウソだと思います。
チンパンジー(♀)

器用にタイヤのドーナツ穴に丸まってました。
隣の檻にはオスがいたのですが、
彼の興奮した動きには、無反応でした。
アルダブラゾウガメ

まんねんクンです。
50歳で100kgあるそうです。
数cm動くのも嫌だろうなと思うほど、
図体がデカイです。
ガチョウ

えさを持って入ると、
グヮーグヮーと瞬く間に包囲されます。
えさを持ってる間は、私のあとをずっとついてきます。
ていうか、えさについてきます

えさがなくなると、一気に冷めます。
えさを投げるフリをしても、瞳ひとつ追いません。
ワンワンランドにて

小型犬から大型犬まで、いっぱいいます。
プレハブ小屋にウッドデッキがあり、
放し飼いの中を自由に触れます。
コヤツは『そら』という名前らしく、一番可愛かったです。
ここは遊園地も敷地内にあって、
一日中フルに遊べます
今日は動物園でお腹いっぱいなので、
とりあえずゴーカートにだけ乗りました


カーブもちゃんと作られてて、
風もそこそこきって走れるので、
気持ちが良かったです!
ただ、競えません。
安全第一なゴーカートです。
あー、楽しかった
久々!動物園

かなり楽しかった!
ふれあってきました!


ピーピー言ってました。
小さくて、あったかくて、可愛いヤツです。
ニワトリになるのは、若干ウソだと思います。


器用にタイヤのドーナツ穴に丸まってました。
隣の檻にはオスがいたのですが、
彼の興奮した動きには、無反応でした。


まんねんクンです。
50歳で100kgあるそうです。
数cm動くのも嫌だろうなと思うほど、
図体がデカイです。


えさを持って入ると、
グヮーグヮーと瞬く間に包囲されます。
えさを持ってる間は、私のあとをずっとついてきます。
ていうか、えさについてきます


えさがなくなると、一気に冷めます。
えさを投げるフリをしても、瞳ひとつ追いません。


小型犬から大型犬まで、いっぱいいます。
プレハブ小屋にウッドデッキがあり、
放し飼いの中を自由に触れます。
コヤツは『そら』という名前らしく、一番可愛かったです。
ここは遊園地も敷地内にあって、
一日中フルに遊べます

今日は動物園でお腹いっぱいなので、
とりあえずゴーカートにだけ乗りました



カーブもちゃんと作られてて、
風もそこそこきって走れるので、
気持ちが良かったです!
ただ、競えません。
安全第一なゴーカートです。
あー、楽しかった

中華団欒。
両親から昼間、メールが来た。
『いま中華街で食事~
』と。
『はっ、なに!?』
今日は別のトコに行くって朝聞いたのに。
当然、『お土産買ってきて』と返信。
メールからイイにほいがしてくる気がしたし、
ジム行かずに帰ることを早々に決断!
美味しいものは、みんなで食べないとさ。
肉まん

皇朝というとこのもの。
TVにも紹介されてる店らしい。
ネットで見てみたら、前に食べたかもテキな思い出。
モチモチ生地に、お肉がしっかりした中華まん。
小さいわりに、味わえて美味しかった。
マンゴープリン

重慶飯店のもの。
大好き
濃いけど甘すぎず、果肉大入りのプリン。
中華街必須スイーツ。
私は中華菓子はあんまり・・・★
なので、食べません。
行きたくなりました、中華街
『いま中華街で食事~

『はっ、なに!?』
今日は別のトコに行くって朝聞いたのに。
当然、『お土産買ってきて』と返信。
メールからイイにほいがしてくる気がしたし、
ジム行かずに帰ることを早々に決断!
美味しいものは、みんなで食べないとさ。


皇朝というとこのもの。
TVにも紹介されてる店らしい。
ネットで見てみたら、前に食べたかもテキな思い出。
モチモチ生地に、お肉がしっかりした中華まん。
小さいわりに、味わえて美味しかった。


重慶飯店のもの。
大好き

濃いけど甘すぎず、果肉大入りのプリン。
中華街必須スイーツ。
私は中華菓子はあんまり・・・★
なので、食べません。
行きたくなりました、中華街
